私の中国語の語彙力を飛躍的に高めてくれたのは台湾ドラマ《台湾偶像劇》である。
実は第1子出産後、5年ほどテレビを見ない生活をしていた。 “台湾ドラマにハマったわけ” の続きを読む
言語に関する小さな発見と実り多き日々のあれこれを綴ります
私の中国語の語彙力を飛躍的に高めてくれたのは台湾ドラマ《台湾偶像劇》である。
実は第1子出産後、5年ほどテレビを見ない生活をしていた。 “台湾ドラマにハマったわけ” の続きを読む
中国語の《告诉》は日本の漢字だと「告訴」となり、まるで裁判を起こすかのような構えになるが、中国語ではただ「告げる、言う」というだけの意味である。 “《我告诉你》の 诉sù の母音” の続きを読む
中国語で《给我》をつけるとどうも怒っていることを示すらしいと気づいたのは、 “《给我出去!》と「教えてあげない」” の続きを読む
日本で「叶」という漢字は、「かのう」という姓でも使うし、「夢を叶(カナ)える」と動詞に使いもするが、中国の《叶 yè》は「葉」の簡体字である。
いつも悩ましいのは、 “「叶」と「葉」” の続きを読む
「審判だって人間だ。人間である限り、ミスは犯す。」
『ニューアプローチ中上級日本語完成編』第11課p.211
中上級向け日本語文法の授業で出てきた「~限り」という表現 “審判と裁判” の続きを読む