NHK教育テレビの『ハッチポッチステーション』という子ども向けの番組で放送されたというグッチ裕三の「ボヘミアンラプソディー」と「犬のおまわりさん」を合体させた替え歌の動画を見た。 “「借りれよ」と「ガリレオ」:ボヘミアン・ラプソディー替え歌” の続きを読む
ドラマと方言
2011年顧長衛監督の中国映画『最愛』(郭富城、章子怡主演)で、驚いたのは香港四天王の一人である郭富城が陝西省方言を話していたことだ。汚い恰好で田舎モノを演じているのにも驚いたが、 “ドラマと方言” の続きを読む
♬走る~コケる~血が出る~♪
今日の午後、サンプラザ中野が西宮ガーデンズへ新しいミニアルバム『Runner』の宣伝に来たらしい。息子(中1)が一人で見に行き、生であの『Runner』を聞いてきたと言う。 “♬走る~コケる~血が出る~♪” の続きを読む
鍵失うてしもたんか:子どもが聞いてもわからない方言語彙
グローバル化が進むのはたいへん好ましいことではあるが、本来その言語にあった豊かな語彙がどんどん淘汰され、均質化していくのを残念に思うこともある。 “鍵失うてしもたんか:子どもが聞いてもわからない方言語彙” の続きを読む
『丹下左膳餘話 百萬兩の壷』(1935)
2018年3月28日、戦国武将好きの小6男子2名、小4女子1名を連れて近くの公民館に『丹下左膳餘話 百萬兩の壷』(1935,昭和10)を見に行った。大河内傳次郎主演、 “『丹下左膳餘話 百萬兩の壷』(1935)” の続きを読む
台湾で話されている方言が聞き取れないとつまらない最大の理由:猪哥亮
先日、小6の息子がある本のタイトル『台湾生まれ 日本語育ち』を見て “台湾で話されている方言が聞き取れないとつまらない最大の理由:猪哥亮” の続きを読む
阪急電車の中吊り「あらしません」
2,3年前だと思っているが、もう5年ぐらい経っているのかもしれない。
紅葉の季節の阪急電車の中吊り広告に
「あらしません」
と中央に縦書きしたものが現れた “阪急電車の中吊り「あらしません」” の続きを読む
「おととい」と「おとつい」
私が日本語を教え始めたばかりの頃、最大の問題は語彙の制限だった。入門期の学習者にあれもこれも覚えなさいというのは酷である。厳選した必須項目のみを覚えてもらうべきであろう。 “「おととい」と「おとつい」” の続きを読む