久しぶりに初級を教えている。しかも、今さらながら、初めての『げんき』(ジャパンタイムズ)である。すでに第2版が出ているというのに。『新日本語の基礎』や『みんなの日本語』等のスリーエーネットワークの初級教科書に慣れてきた私にとっては、何かと驚きの連続である。 “「かっこいい」の否定形は? 初級日本語『げんき』” の続きを読む
「借りれよ」と「ガリレオ」:ボヘミアン・ラプソディー替え歌
NHK教育テレビの『ハッチポッチステーション』という子ども向けの番組で放送されたというグッチ裕三の「ボヘミアンラプソディー」と「犬のおまわりさん」を合体させた替え歌の動画を見た。 “「借りれよ」と「ガリレオ」:ボヘミアン・ラプソディー替え歌” の続きを読む
「もう少しちぢんでくれませんか」自動詞と他動詞
『上級レベル ロールプレイで学ぶビジネス日本語』第3課の最後に異文化ロールプレイ「休暇の申請」というタスクがある。キランさんという入社2年目のインド人社員が1週間の休暇願いを渡辺課長に出すという場面である。 “「もう少しちぢんでくれませんか」自動詞と他動詞” の続きを読む
「食べるはしから ぼくになる」:保育園の「文学」の時間
ミルクをのむとぼくになる(与田準一 作)
ミルクをのむとぼくになる
たまごをたべるとぼくになる
やさいをたべるとぼくになる
パンをたべるとぼくになる
おかしいな おかしいな
たべるはしからぼくになる “「食べるはしから ぼくになる」:保育園の「文学」の時間” の続きを読む
「どうかしたのかい?」「どうしたのだい?」@学習発表会
今年の学習発表会は劇だった。娘(小5)はおばあさんの役だった。最初のセリフは「ゆりちゃんがどうしたのかい?」というもの。2週間前くらいにそのセリフを聞いたとき、「どうしたのだい?」と言わないとおかしいと指摘したにもかかわらず、娘は今日の本番、大勢の観衆の前で大声で「どうしたのかい?」と言った。 “「どうかしたのかい?」「どうしたのだい?」@学習発表会” の続きを読む
「的・得・地」の区別があいまいな台湾国語:《命中注定我愛你》第9話から
Youtubeにしつこくあがってくる動画:2008年の台湾ドラマ《命中注定我愛你》『あの頃私たちが大泣きしたあのシーン』というようなタイトルのついたダイジェスト動画をついついクリックしてしまった。 “「的・得・地」の区別があいまいな台湾国語:《命中注定我愛你》第9話から” の続きを読む
動作を行う主体の範囲を示す「で」
例1 これからは私と林とで御社を担当させていただきます
「この『で』は何ですか」という質問を受けた。 “動作を行う主体の範囲を示す「で」” の続きを読む