ラブコメ? そんな軽いもんじゃないよ!《俗女養成記》The Making of an Ordinary Woman 『おんなの幸せマニュアル』《六年級女生》の意味

『おんなの幸せマニュアル』という邦題は当たっているが、決してラブコメではない《俗女養成記》。確かにコメディではあるが、男女間の恋愛要素は皆無に近いと思う。むしろ古き良き80年代の台湾を懐かしむ要素が強く、ホームドラマ的だ。何と言っても主な舞台は台南で、70%が閔南語(台語)だ。

“ラブコメ? そんな軽いもんじゃないよ!《俗女養成記》The Making of an Ordinary Woman 『おんなの幸せマニュアル』《六年級女生》の意味” の続きを読む

2019~2020年 噂の台湾ドラマ《想見你 Someday or One Day》

回を追うごとの視聴率の上昇がすごいので、久しぶりに見てみることにした台湾ドラマ。 台湾で《偶像劇 idle drama》と呼ばれるドラマの視聴率は1%前後が相場。初回0.54%という滑り出しだったが、2月16日に迎えた最終話では2.35%になったという。続々と楽しいイベントが中止されて暇を持て余す今日この頃、ちょっと複雑なドラマを見てみるというのはどうでしょうか。

“2019~2020年 噂の台湾ドラマ《想見你 Someday or One Day》” の続きを読む

「黎皓一」を「三二一」?:台湾ドラマ《我們不能是朋友》Before We Get Married

このドラマの男性主役は 褚克桓 Chǔ Kèhuán という名で、劉以豪 Jasper Liu が演じている。まず、この役名が私にはなじみのない名だった。「 褚 」という姓はもちろん初めてだったし、漢字も見覚えのない字だ。さらに、名前の最期の文字「 桓」も日本史などで見る「桓武天皇」の「桓」の字としては見覚えがあるが、中国語で何と読むのか発音がわからなかった。

“「黎皓一」を「三二一」?:台湾ドラマ《我們不能是朋友》Before We Get Married” の続きを読む

《深情密碼 Silence》のすごいところ

2010年頃、韓流ドラマにハマっていたある中学校の英語の先生から半ば押し付けられるように借りた《深情密碼 Silence》のDVD。これが私の台湾ドラマ初視聴となる。当時は台湾ドラマってこういうものなのかと思いながら見ていたが、今冷静に見直してみると、まだまだ気づきがある。(ネタバレあり) “《深情密碼 Silence》のすごいところ” の続きを読む