NHK教育テレビの『ハッチポッチステーション』という子ども向けの番組で放送されたというグッチ裕三の「ボヘミアンラプソディー」と「犬のおまわりさん」を合体させた替え歌の動画を見た。 “「借りれよ」と「ガリレオ」:ボヘミアン・ラプソディー替え歌” の続きを読む
台湾映画『悲しみより、もっと悲しい物語』大阪Asian映画祭
2018年台湾で興行収入第1位を獲得したという《比悲傷更悲傷的故事》をABCホールで見てきた。タイトルからして泣かせにかかっている。(以下、ネタバレあり) “台湾映画『悲しみより、もっと悲しい物語』大阪Asian映画祭” の続きを読む
『アウトランダー』シーズン2第5話まで
シーズン2の舞台はフランスパリ。登場人物の服装も街並みも華やかで、大自然に囲まれて素朴な生活を営んでいたスコットランドのときとは大違い。
フランス語が使われる場面がよくある。クレアのフランス語はとてもきれい。フランス国王にも褒められていた。ジェイミーはそれほど達者というわけではないが、まあまあできる。マータフはわかるみたいだけど、一切話さない。フランスは臭いだの文句ばかり言っている。
クレアとジェイミーに留守の間、屋敷とワイン商を任せて、フランスを離れたおじさんが実はけっこう苦しそうにフランス語を話していた。長い間フランスにいたくせに…と思った。
スリの少年ファーガスと天然痘騒ぎで船を燃やさざるを得なかったサンジェルマン伯爵はフランス人。でも、もちろん英語のセリフも多い。サンジェルマンはフランス語、ジェイミーは英語で話すという奇妙な会話があった。お互い仲がいいという役柄ではないので、好きなことばで話せはよいのだ。
パリの薬草店主にドミニク・ピノンが出ていた。『デリカテッセン』や『ロスト・チルドレン』などジャン=ピエール・ジュネの作品の常連だったので、なつかしい。『アメリ』にも出ていた。独特の風貌が薬草店主にぴったり。
第5話では、ジャック・ランデルが復活。ピンピンした姿でベルサイユ宮殿でクレアとジェイミーの前に現れる。フランス語はあまり得意でないという設定らしく、フランス国王の前で恥をかく。この間まで血みどろの戦いを繰り広げていたとは思えない、のんきな雰囲気で現実味がない。
ジェイミーがジャック・ランデルに決闘を申し込むが、クレアに阻まれるという場面があった。クレアが20世紀に生きる夫フランク・ランデルのためにあと1年待てと言う。この心境がよく理解できない。自らの手で葬りたいから、ジャック・ランデルが生きていてよかったと喜ぶジェイミーもよくわからない。
それにしても、ジェイミーの巻舌/r/。このドラマのために練習したのだろうか。それとも、ベタベタのスコットランド訛りで話すと自然にこういう発音になるのだろうか。普段の英語を聞いてみたいものだ。
『アウトランダー』シーズン1を見終えて:魔女裁判・スコットランドの歴史と地理
シーズン1では、第11話のクレアとゲイリスの魔女裁判が強烈に印象に残った。(ネタバレあり) “『アウトランダー』シーズン1を見終えて:魔女裁判・スコットランドの歴史と地理” の続きを読む
4月から中2になる息子にHuaweiのスマホを購入:家電量販店での疲労感
今日は一日引きこもり。昨日ヨドバシカメラでUQモバイルでHuaweiのスマホを新規で契約、自宅でWiMAX+ワイヤレスゲートの契約をした。 “4月から中2になる息子にHuaweiのスマホを購入:家電量販店での疲労感” の続きを読む
「Huawei ファーウェイ」が朝日新聞の見出しでついに漢字「華為」に
ずっと気になっていた「ファーウェイ」というカタカナ表記。 “「Huawei ファーウェイ」が朝日新聞の見出しでついに漢字「華為」に” の続きを読む
英ドラマ『アウトランダー』20世紀の人間が18世紀で生きのびられるか
第1シーズン第7話までしか見ていないのだが、第2次世界大戦直後の時代を生きていたイングランド人の女性が18世紀のスコットランドで生き延びているなんて奇跡としか言いようがない。クレアはすごい。 “英ドラマ『アウトランダー』20世紀の人間が18世紀で生きのびられるか” の続きを読む
Netflixで英ドラマ『アウトランダー』1-5話まで
春休みで時間があるので、Netflixの1か月お試しを始めることに。どんな映画やドラマが見られるのか、ひとしきり物色。『誰先愛上他的(先に愛した人)』が上がっていてびっくり。 “Netflixで英ドラマ『アウトランダー』1-5話まで” の続きを読む
仏映画『天国でまた会おう』Au revoir là-haut
睡眠不足状態の18:20の回。フランス映画だし、眠ってしまったらどうしようと心配したが、瞬きする間も惜しいほど、目が離せなかった。 “仏映画『天国でまた会おう』Au revoir là-haut” の続きを読む
『ヴィクトリア女王 最期の秘密』インド人に対するステレオタイプ
インド人のステレオタイプが気になる。日本でもそうだが、インド人といえば頭にターバンをぐるぐる巻いていると考えられている。(ネタバレあり) “『ヴィクトリア女王 最期の秘密』インド人に対するステレオタイプ” の続きを読む