『アンティゴネ』『うちの子は』the nextage 2019 @ in→dependent theatre 2nd

2019年5月17日(金)の仕事帰り、日本橋のミニシアターへ観劇に行って来た。

女子(ギャル)たちのギリシャ劇『アンティゴネ Antigonē』
ジョエル・ポムラ(仏) Joël Pommerat『うちの子は Cet enfant』(2003) “『アンティゴネ』『うちの子は』the nextage 2019 @ in→dependent theatre 2nd” の続きを読む

「かっこいい」の否定形は? 初級日本語『げんき』

久しぶりに初級を教えている。しかも、今さらながら、初めての『げんき』(ジャパンタイムズ)である。すでに第2版が出ているというのに。『新日本語の基礎』や『みんなの日本語』等のスリーエーネットワークの初級教科書に慣れてきた私にとっては、何かと驚きの連続である。 “「かっこいい」の否定形は? 初級日本語『げんき』” の続きを読む

関西アクセントの影響:「慾ハナク」が「良くはなく」に! 『雨ニモマケズ』より

娘(小6)が小学校の朗読の宿題で宮沢賢治『雨ニモマケズ』を読んでいた。大阪でも北摂の子ども達は基本的に標準語アクセントで朗読していることが多い。娘もおおむね標準語アクセントで読んでいるのだが、たまに「?!」となることがある。 “関西アクセントの影響:「慾ハナク」が「良くはなく」に! 『雨ニモマケズ』より” の続きを読む