空手をやっているという台湾からの交換留学生がスピーチで「ちょっと展示(てんじ)してもいいですか」と言いながら、前でテコンドーと空手のちがいをやって見せてくれた。 “日本語の「展示(てんじ)」と中国語の《展示 zhǎnshì 》” の続きを読む
うすだいだい(薄橙)pale orange と praline:「肌色」の言い換え
wiltomoという人が書いている『イギリス毒舌日記』というブログをよく読んでいる。カーライルに住んで、子育てをしている大阪人の40代女性らしい。 “うすだいだい(薄橙)pale orange と praline:「肌色」の言い換え” の続きを読む
バレエダンサーと足の骨格
友人の娘さん(中3)がプロのバレエダンサーを目指し、できれば日本の高校へは行かず、ヨーロッパのあるバレエスクールに行きたいと思い、そこのサマーコースに参加した。サマーコース中にオーディションがあり、成績が良ければ正式なコースへの入学許可が下りる。 “バレエダンサーと足の骨格” の続きを読む
貧乏な/貧しい:主観的か客観的か
『子どもの貧困』について議論をしていると、留学生たちはよく「貧乏」ということばを使う。
例1「貧乏な家に生まれるとお金がないから、いい学校に行けない」 “貧乏な/貧しい:主観的か客観的か” の続きを読む
2016年台湾猟奇映画《樓下的房客》The Tenants Downstairs
ある日の深夜0時ごろのこと、《前男友不是人》に出ていた台湾の女優、李杏のことを調べていたら《樓下的房客》という2016年の台湾映画の予告編が見たくなった。動画を探していると、予告編ではなく、なんと本編が始まってしまった。 “2016年台湾猟奇映画《樓下的房客》The Tenants Downstairs” の続きを読む
続ければ道は開ける:台灣名人堂20180701 海裕芬、路斯明、李杏
2018年7月1日放送の《台灣名人堂》に海裕芬Heaven Hai、路斯明Johnny Lu、李杏Sophia Liの三人が出ていた。《前男友不是人》の宣伝である。 “続ければ道は開ける:台灣名人堂20180701 海裕芬、路斯明、李杏” の続きを読む
「先生、問題があります」:「問題」と「質問」
「先生、問題があります」
授業中、中国からの留学生がこう言うことがある。
たいていは「質問があります」と言いたいだけなのだが、もしかすると何かトラブルがあるのかもしれないとドキドキする。 “「先生、問題があります」:「問題」と「質問」” の続きを読む
衝撃的な中国の簡体字《冲击》
中国の簡体字《冲击》は日本語でもよく使われる熟語です。さて、日本の漢字で表すとどうなるでしょうか。 “衝撃的な中国の簡体字《冲击》” の続きを読む
「餃子」はなぜ「ギョーザ」? 《餃子啊!》「ギョーザだよ」と言ったのでは?
中国語を学習し始めて「餃子」を《饺子 jiǎozi》(片仮名にするなら「ジァオズ」)と発音すると知ったとき、首をかしげたのは私だけではないだろう。
「なんでギョーザとちゃうん?」
趣味(しゅみ)と興味(きょうみ)/《兴趣 xìngqù》と《爱好 àihào》
例1:その人の趣味によって大学の専門を選択するべきです。✕
これは心理学専攻の大学3年生の中国からの留学生が言った文である。流暢とは言えない日本語ではあるが、決して日本語を学び始めて半年や1年の学生ではない。
これまで多くの中国語を母語とする日本語学習者を教えてきたにもかかわらず、私は不覚にも「は? いったいなぜ趣味で専門を決めなくてはならないのか」と思ってしまった。 “趣味(しゅみ)と興味(きょうみ)/《兴趣 xìngqù》と《爱好 àihào》” の続きを読む